*本ページがいっぱいになりましたので
4/10よりニュースⅤに移行します。
・2014年4月8日~9日
*定休日
*新開通「伊豆縦貫道」 + 「駿河湾フェリー半額」を利用して
ぐるり一周しながら、ホームポートの清水(折戸マリーナ)
まで旅してきました。
ルート:東名裾野IC~沼津IC~伊豆縦貫道(沼津~修善寺)
修善寺~土肥(ここで女房と別れる、女房は松崎へ)
土肥~「駿河湾フェリー」~清水~折戸マリーナ
①土肥のフェリー乗り場
②清水~土肥までの海上航路が「県道 223フジサン 」に登録
③駿河湾フェリー
④⑤⑥マリーナの夕焼け
*必ずクリックし大きい画像を見て下さい、キレイです。
⑦⑧⑨ 清水駅近くの、カフェ「Lazy Jack」
有田焼のみで揃えたコーヒーカップのお店
「寛Kutsurogi」にも来て頂いたオーナーの「かすみサン」 *ランチめにゅーのカレーお奨めです。
・2014年4月7日
1)本日の焙煎
「 ブラジルFB 」
*おいしい、やさしいコーヒーです。
・2014年4月6日
1)本日の焙煎
昨日好評頂きました
「 ラオス・ティピカ 」を本日も焙煎しました。
*昨日より少し深めに焙煎してみました。
・2014年4月5日
1)本日の焙煎
「 ラオス・ティピカ 」
*一年ぶりに焙煎しました。
*浅煎りで楽しみます。
*庭の「しだれ桜」がようやく咲き始めました。
・2014年4月4日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*酸味のコーヒーですが、バランスがとれた焙煎に
仕上げています。
・2014年4月3日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*小雨の中
「ミツバツツジ」が満開になりました。
・2014年4月1日~2日
*定休日です。
*今日から4月、消費税3%UP
「寛Kutsurogi」は値上げ致しません。
*AngelⅣクルージングに行くと
清水のかくれた(隠家的)有名店が待ってくれています。
・「 びすとろ くれいどる」 ・旬彩遊膳「 小鈴 」
マスター ママ
・2014年3月31日
*昨日の春の嵐と変わって、今日は青空の良い天気に
なりました、昨年3/31には満開だった「ミツバツツジ」が
今年は、ようやく芽吹きはじめた状態です。
・3/31 AM8:00撮影
・2014年3月30日
*春の嵐のような天気になってしまいました、気晴らしに
コーヒーを飲みに出かけて来て下さい、待ってま~す。
本日の焙煎は「 グァテマラFB 」です。
・2014年3月29日
*大分の佐伯のHさんから、「さくら」の便りを頂きました
近くの「住吉神社」のサクラが満開との便りでしたが
本日はせっかくの土曜日なのに雨とのことでした。
Hさん
本ページをご覧になっていたらお願いがあります、
「住吉神社のさくら」を写メ送ってくれませんか?
・2014年3月28日
*TVでは、盛んに「桜の開花」について報道していますが
我が家の庭では、「 梅が全てのつぼみが開花 」しました。
さくらはまだつぼみです、開花したら報告いたします。
・2014年3月27日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
*やさしい、おいしいコーヒーです。
・2014年3月25日~26日
*定休日です。
・2014年3月24日
*昨日は、大野原で野焼きがあり、ススが飛んできて掃除が
大変でした、今日も天気が良さそうです。
*昨日、「ブルーマウンテン」を久しぶりに焙煎しました、
なんとも云えない やさしさ 「コーヒーの王様」の味です、
是非おためしください。
800円/杯 少し高いですが、それなりに味わえます。
・2014年3月23日
*今日もすばらしい青空の天気です、気温もかなり
暖かな日になりそうです。
*久しぶりの富士山です
AM8:30撮影
・2014年3月22日
*今日は、すばらしい良い天気です、先日の大雪のあと
少しづつ芽吹いていた庭の梅が、咲き始めました、
昨年より一週間以上遅れています。
*一回クリックして下さい大きい画像になります。
・赤い梅 ・白い梅
・2014年3月21日
*今日から3連休、今日は「春分の日」
お店でおいしいコーヒーが待ってます!!!
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*少し深煎りのおいしいコーヒーです。
*清水から、わざわざ来てくれました、
cafe「 Lazy Jack 」のYさん ホカ3名
・有田焼にこだわって、100客カップを取り揃えて
いますとの事、近い内に一度お邪魔させて頂きます。
・2014年3月20日
1)本日の焙煎
「 ブラジルFB 」
*美味しいコーヒーです。
・2014年3月18日~19日
*定休日
*定休日を利用して「 船舶操縦士 1級 」の試験に挑戦
しました。
↓
結果「 合格 」しました。
2日間カンズメ講習を受けて、講習後90分の試験。
講習内容
1)運航(上級Ⅰ)
・海図 ・気象 ・潮汐(潮流・海流) ・荒天航法 ・海難
2)運航(上級Ⅱ)
・エンジン基本
・系統別保守整備
(①燃料、潤滑油)(②電気系統)(③動力伝達、操舵)
・故障時の対応
( 始動・回転数・振動、排気 )他
「 やったぜ ~ !!」
・2014年3月17日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
*やさしいコーヒーです。
*菊川から、わざわざコーヒーを飲みに来てくれた
Sさんご夫妻様ありがとうございました。
・2014年3月16日
1)引き続き「 コロンビアPB 」です。
*お知らせ
1)3/20(木) 開店時間 12:00 とさせて頂きます。
2)消費税UPに共なう、値上げは実施致しませんので
引き続き、ご利用 ご愛顧ください。
・2014年3月15日
1)本日も、引き続き「 コロンビアPB 」です。
*朝、起きたら一面にうっすらと「雪」
一昨日は、台風並みの風雨、一転して今日は雪化粧
早く春がこないかな。
・2014年3月14日
1)本日も 当店初登場の「コロンビアコーヒー」の焙煎です。
「コロンビア・スプモレ・ナリーニョ PB 」
アンデス山脈のコロンビア最北部セサール県、ナリーニョ地域の標高1600~1800mの山岳部で栽培されているティピカ種です。柔らかな酸味と透明度のあるコクがあり、コロンビア・スペシャリティコーヒーの最高峰、カフェ・ド・モンターニャにも選ばれています。
・焙煎は「 シティ 中煎り 」
・テイスト(5点評価)
香り 3点
コク 3点
甘み 4点
苦み 3点
酸味 4点
*お楽しみ下さい。
追加: 2014年3月13日
* PM4:30現在、ますます風雨が強く なってきました
ので、本日はPM5:00にて閉店させて頂きます。
( 雨、風が強い中、12名のお客様 ご来店ありがとう
ございました。)
・2014年3月13日
*当店、「コロンビア コーヒー」初登場、
「コロンビア・スプモレ・ナリーニョ PB 」
・本日より ご提供させて頂きます、ご期待ください。
・2014年3月11日~12日
*定休日です。
*「東日本大震災」から 3年、明日は我が身(富士山噴火)と
思いつつ、なかなか行動がともなっていかないのが実情です。
・2014年3月10日
1)本日の焙煎
「 グァテマラPB 」
*やさしいコーヒーです。
・2014年3月9日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*少し深煎りのバランスのとれたコーヒー
*お知らせ
近日、「コロンビア・スプモレ・ナリーニョ PB 」入荷予定
お楽しみに!!
・2014年3月8日
*臨時休業
*お休みを頂いて、ホームポートの「富士山羽衣マリーナ」が
「 2014 JAPAN BOAT SHOW」パシフィコ横浜(みなとみらい)
にブースを出展したので、支配人の山崎さんにご挨拶に行って
きました。
①マリーナブースにて、山崎支配人と
②ヤマハレディ
③大型クルーザー
④44艇の大型クルーザーが展示されていました
⑤食事は中華街へ
⑥「同発」中華街の老舗です、「おいしかった。」
*一度クリックしてください、大きな画像になります。
・2014年3月7日
*天気予報にない雪が降ってしまいました、もう雪はコリゴリ。
*明日(3/8)お休みさせていただきます。
*3/7の朝8:00の積雪状況
・2014年3月6日
1)本日の焙煎
「 グァテマラFB 」
*やさしい酸味をどうぞ。
*お知らせ
今週3/8(土)臨時休業させて頂きます、再々のお休みで
恐縮です。
・2014年3月4日~5日
*定休日です。
・2014年3月3日
*心配した雪もなく迎えた「節句」の日ですが、すっきりしない
天気が続きます、またまた今週水曜日(3/5)寒波襲来の
積雪の予報がTVから流れています、ふだん当たらない予報
がこんな時だけ当たるんです、ハズレる事を望みつつ。
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディアPB 」
*本物志向 お試しください。
・2014年3月2日
*昨日は突然の休業で、ご迷惑をお掛けしました。
1)本日の焙煎
本日は焙煎をしませんでした、昨日の焙煎「 ドミニカPB」を
お楽しみください。
追加 : 2014年3月1日
*急なご連絡ですが本日PM2:00にて休業
させて頂きます、度々ご不便をおかけして
申し訳ございません。
寛Kutsurogi 店主
・2014年3月1日
1)今日から、3月 春が早く来るように。
*新しい「 ユニホーム 」のデザインが
決まりました。
・クリックして全体をご覧ください
・2014年2月28日
1)2月も今日で終わりですが、また今週末 雪の予報
*お店の金魚に名前がつきました。
くつろぎ の「 クゥーちゃん 」
・2014年2月27日
1)本日の焙煎
「 カメルーンPB 」
*少し深煎りのコクのあるコーヒー
*久しぶりの雨、雪にならなければ良いのですが、もう少し
大雨になって、道路の端や、駐車場に積み上げた残雪を
溶かしてくれれば良いのですが。
・2014年2月25日~26日
*定休日です。
*「 Angel Ⅳ 」定期検査 実施
車の車検みたいなものですが、検査官が現地まで出向いて
来て、法定備品の有無・各装置の作動確認( 汽笛、航海灯、
左舷灯、右舷灯、停泊灯Etc)
救命胴衣・救命浮環・エンジンの作動確認・消防設備などの
確認チェックがされます、無事に合格いたしました。
また、この1ヶ月ほどかけて点検・整備を実施してきて、より
安全・安心してクルージングできるようになりました、時間の
ある方は遠慮なくクルージングに参加ください。
参考)船の検査
1)定期検査6年に一度実施され、この間に中間検査
が3年に一度行われます、もちろん有償です。
*車と違うところは、「 税金 」が無いことです。
・2014年2月24日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*おいしい酸味です。
・2014年2月23日
1)本日の焙煎
「 マンデリンPB 」
*深煎りのコクのあるコーヒー
*お店のすぐ近く(50mくらい)の居酒屋「 朱鷺 」さんが
今週いっぱい(2月末)で閉店されるとの事、閉店祝いに
かけつけてきました、長い間ごくろうさまでした。
・2014年2月22日
*予定通り、営業再開致しました。
PM5:00時点 18名のお客様ご来店頂きました
ありがとうございます。
*本日の焙煎
「 ブラジル FB 」
「 パプアニューギニアPB 」
・2014年2月21日
*ご迷惑をおかけしますが、本日まで休業とさせて頂きます、
明日(2/22)からは平常通り、営業いたします、ご来店を
お待ち申し上げます。
・2014年2月20日
*予報では2/19~2/20大雪が、一転して「晴れ」の予報に、
急遽変更して「雪かき」を 2/19実施、駐車場の利用ができる
ようになりました。
営業再開をしたいところですが、隣りのおばあさんが亡くなり
20日お通夜、21日葬儀となり、引き続き休業とさせて頂き
ます、よって営業再開は 「 2/22(土) 」からとなります、
長期間ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承のほど宜しく
お願い申し上げます。
*雪かきの状況 (写真がボケました)
・2014年2月17日~18日~19日
*駐車場の雪かきを行っていません、引き続き「お休み」
させて頂きます。
・2014年2月16日
*家の庭、エントランスは、近所のSさんのユンボにて除雪
して頂きました、機械の力を改めて認識し、人の非力を
思い知らされました、Sさんありがとうございました。
お店の駐車場はまだ、手つけずの状態なので開店はまだ
未定です、天気予報によると今週の18日~19日にかけて
また大雪の情報とのこと、土建屋さんと相談して、この様子
(結果)をみてから除雪しようということになりましたので、
大変恐縮ですが、このまま19日までは お休みさせて頂き
ます、ご了承のほどお願い申し上げます。
・2014年2月14日~15日
*とんでもない大雪になってしまいました、14日の日中は雪が
積もらないように、何回もこまめに雪をかいていましたが
さすがに夕方からは手におえなくなってしまい、万一の
停電の対策(発電機の準備)をして、そのまま15日の朝を
迎えました、朝起きて外をみて信じられない光景になって
いて、いまさらドタバタしても始まらないので なりゆきに任せ
ながら行動するしかないと腹を据えました。
*お店は状況( 道路と 駐車場の雪かき)を見ながらの
開店としますが、ここ2~3日は無理かな~。
ご連絡: 携帯電話のメールの機能が故障中です、受発信が
できない状態です、ご連絡のある方は、ショートメール
(携帯電話番号の利用)でお願いします。
↓
・2/15 PM1:30 無事解決しました、通常通り
ご利用下さい。
osakanjuju@docomo.ne.jp
・2014年2月13日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*深みのあるコーヒーです。
*アンケート 裾野市深良 MWさん
「 情報誌に載っていたので来ました
いろいろなコーヒーがあって、次の機会にまた飲みに
来ます、今日はごちそうさまでした。」
( ステンドグラス・刺繍の絵がステキです。)
*ありがとうございました、またのお越しをお待ちしています。
・2014年2月11日~12日
*定休日です。
・2014年2月10日
1)本日の焙煎
「 キリマンジェロFB 」
*やさしい酸味
*雪かきをしましたので、駐車場は安心してお出かけください。
*本日は「 店主 」の誕生日です。 ??歳になりました。
・2014年2月9日
*朝起きて、恐れていた雪がとんでもない事に
お店を休みにして「 雪かき 」の一日でした。
・家の庭から、道路まで
・お店の駐車場(4台ぶんの雪をかきました)
・2014年2月8日
*大変な大雪になりました、雪かきを始めてみましたが
身動きができません、雪・風ともにまさしく「吹雪き」です,
今夜遅くまで降り続ける予報、明日の朝がおそろしい。
・お店はお休みです。
・2014年2月7日
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディアPB 」
*本物志向のコーヒーです。
*もうすぐ店主の誕生日(2/10)
本日プレゼントを頂きました。
Kさん Oさん
ありがとうございました
「富士山」特別モルト
「山崎」12年
・2014年2月6日
1)本日の焙煎
「 グァテマラ PB 」 *少し深めに焙煎しました。
「 ドミニカ PB 」 *少し浅めに焙煎しました。
・2014月2月4日~5日
*定休日です。
*清水のすし屋さん「 駿河寿司 」
いつもお世話になってます。
・2014年2月3日
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*フルーティな香り
*本日は「 節分 」
「 鬼は~外 福は~内 」
・寛Kutsurogiでは「 コーヒー豆 」をまきました。
・2014年2月2日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*浅煎りでやさしく飲みます。
*本日だけのイベント
・本日のみ新登場 「 クリームパイ 」
・本日のみ 限定 12個のみ 150円
・2014年2月1日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*バランスのとれたコク。
* 本日から、2月です、今日から3日までご来店のお客様に
「 ミニ豆まき豆」を差し上げます。
( なくなり次第終了させて頂きます。 )
・2014年1月31日
1)本日の焙煎
「 ガァテマラPB 」
*香ばしい香り
*1月も今日で終わり、寒暖の差が多く 流行中の
「 インフルエンザ 」など健康にご留意ください。
・2014年1月30日
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディアPB 」
*本物志向のコーヒーです。
*ライオンズクラブ Sさん Kさん Kさん Hさん
雨天の為、Golfを中止、自宅栽培のソバ粉・自然薯を
使用しての「手打ちソバ」パーティに切り替えたとの事
その おすそ分けをお店まで持参頂きました。
「 ありがとうございました。」
・2014年1月28日~29日
*定休日です。
・2014年1月27日
1)本日の焙煎
「 ブラジルFB 」
*酸味とコクのバランスのとれたコーヒー。
・2014年1月26日
1)本日の焙煎
「 マンデリンPB 」
*おいしさの一品
・2014年1月25日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
*やさしい、飲み易い一品
*突然の臨時休業で、ご迷惑をお掛けいたしました。
*店内設置
「 次亜塩素酸(HOCI) 」を店内にて噴霧始めました、
ノロウイルス・O157 等の除菌になります。
安心してご来店ください。
・2014年1月23日
・2014年1月24日
*お詫び
大変申し訳ありませんが、「臨時休業」させて頂きます。
・2014年1月21日~22日
*定休日です。
*22日Am8:00撮影
予報通り早朝雪がふりました。
・2014年1月20日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
*やさしい、おいしいコーヒーです。
・2014年1月19日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*バランスのとれた味
・2014年1月18日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*深煎りの味のあるコーヒーです。
*朝一面の銀世界でしたが、お店の開店時間11:00には
雪はなくなってしまいました、安心してお出かけください。
*朝起きたら、一面が銀世界
・あわてて天気予報を検索
御殿場地方、朝一時雪 昼は晴れ 夜また雪とのこと。
AM8:00撮影(家の庭)
・2014年1月17日
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*味のあるコーヒーです。
・2014年1月16日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロFB 」
*酸味のコーヒーですが、少し深めに焙煎しました。
・2014年1月14日~15日
*定休日です。
*「 八方除け・寒川神社 」お詣り
・2014年1月13日
1)本日の焙煎
「 カメルーンPB 」
*フルーティな香り
*本日は「 成人の日 」
各ケーキを「 100円引き 」でサービス致します。
・2014年1月12日
1)本日の焙煎
「 グァテマラFB 」
*香ばしい風味
・2014年1月11日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*深煎りをおいしく
*本日は「鏡開き」 & 地元の「どんど焼き」
・2014年1月10日
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディアPB 」
*深めの焙煎です。
・2014年1月9日
1)本日の焙煎
「 ブラジルFB 」
*本日より、2014年「 始動開始 」です、本年も変わらぬ
お引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
・2014年1月7日~8日
*定休日です。
*「航海安全祈願」
御穂神社にて、ご祈祷をしてきました。
・2014年1月5日~6日
*お正月休みです。
*お休みを利用して、「式年遷宮・伊勢神宮」に
初詣・お詣りに行ってきました。
遷宮(せんぐう)とは、神社の正殿を造営・修理する際や、 正殿を新たに建てた場合に、 御神体を遷すことです。式年とは定められた年という意味で、 伊勢神宮では20年に一度 行われます。 第1回の式年遷宮が内宮で行われたのは、持統天皇4年(690年)。
①伊勢湾フェリー ②外宮 ③遷宮前の外宮本殿
④内宮宇治橋 ⑤内宮本殿 ⑥おはらい町
⑦宿からの眺望(小浜温泉)⑧二見浦 ⑨夫婦岩
⑩鳥羽湾周遊船 ⑪ミキモト真珠島 ⑫真珠の五重塔
⑬海女の実演
・2014年1月4日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
「 マンデリンPB 」
*1月5日~1月8日まで、お休みさせて頂きます。
・2014年1月3日
1)本日の焙煎
「 ブラジルFB 」
*やさしく焙煎できました。
*1/2~1/4にお越しのお客様様に
お年賀「粗品」を差し上げています。
・2014年1月2日
1)本日より「営業」
本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*仕事始め「 35名 」のお客様にご来店いただきました、
ありがとうございました。
「 お客様に愛されるお店 」とは? を常に考えながら
また一年経験を重ねて「本物」を目指します。
・2014年1月1日
「 明けまして おめでとうございます。」
*2013年12月31日清水港からの
富士山 と 年越し花火
・2013年12月30日~2014年1月1日
*お休みです。
「 一年間大変お世話になりました
良いお年を、お迎え下さい。」
*御殿場市萩原 Sさん から
手造りの「お飾り」を頂きました
稲穂は種まきからお飾り用に栽培するそうです。
・2013年12月29日
*本年最後の営業日です、年明けは 2日~4日営業です。
ご来店お待ちしていま~す。
・2013年12月28日
1)本日の焙煎
昨日好評だった「ブラジルFB」本日も焙煎しました。
・2013年12月27日
1)本日の焙煎
「 ブラジルFB 」
*PBがなくなりました、今後はFBをお楽しみください。
・2013年12月26日
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*フルーツの香りを感じてください。
・2013年12月24日~25日
*定休日です。
♪ Merry X'mas ♪
*クリスマスをみんなで
クルージングを楽しみました。
・2013年12月22日
1)本日の焙煎
「 カメルーンPB 」
*おいしい の一声!
・2013年12月23日
1)本日の焙煎
「 ブラジルPB 」
*PBの入荷が当分できなくなりました、本日の焙煎で終了
です、次回からの焙煎は「 FB 」となります。
2)本日先着20名の女性のお客様にかわいいクリスマス
プレゼントを差し上げます。
・2013年12月21日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*美味しい酸味です。
・2013年12月20日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*バランスのとれたコーヒーです。
* ジュジュ(寿寿)がマフラーを貰いました。
Nさんの娘さんの手作り品です。
「 ありがとうチュワワ 」
・2013年12月19日
1)本日の焙煎
「 マンデリンPB 」
*おいしいコーヒーです。
・2013年12月17日~18日
*定休日です。
・2013年12月16日
1)本日の焙煎
「 グァテマラFB 」
*香りが良い酸味です。
*「もの忘れ予防」
コーヒーをよく飲む習慣の人は認知症になりにくい?
コーヒーにはあらゆる成分が含まれています、
(カフェイン・ ポリフェノールなど)がその中で
「トリゴネリン」という成分が、神経細胞を活性化させ
新たな情報伝達の回路を作る働きがあることが実験
によってわかってきました。
「神経細胞」:人が物を記憶しその記憶を取り出す時脳の中
では神経細胞が情報伝達物質をやりとりして
います。しかし年齢を重ねるごとに神経細胞は
壊れたり、なくなったりしますそのため記憶を
取り出すことができなくなります、人は神経細胞
が正常に働いているからこそ日常生活を無事に
送ることができる。
・コーヒーのその他の役立つ成分
「クロロゲン酸」
ポリフェノールの一種でがんや動脈硬化などの原因で
ある「活性化酸素」を除去してくれる。
シミ予防にも効果があるとされる。
・「カフェイン」
脳の疲労を防ぎ、仕事や勉強の効率をあげたり、
脂肪細胞の中に入って脂肪を分解する酵素を活性化
してくれる。
・2013年12月15日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*深味のあるコーヒー
*各テーブルに下記の内容の「お願い」を
本日より設置しました。
お子様連れのお客様へ
いつもご利用ありがとうございます。
大変恐縮ながら、当店ではお客様皆様
に「くつろぎ」の場所をご提供させて
いただく為に、お子様の店内の歩き
回りなど、他のお客様にご迷惑がかか
らない様にご配慮をお願い致します。
・2013年12月14日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
*少し深煎りに煎ってみました。
*可愛い仲間
サンタさん と ワンチャン
がコーヒーを飲んでます。
・2013年12月13日
*ご案内( 年末年始の営業 )
12/29 営業
12/30 年末休業
31 〃
1/ 1 元旦休業
1/ 2 営業
1/ 3 営業
1/ 4 営業
1/ 5~1/ 8(4日間)正月休み
・2013年12月12日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*酸味のコーヒーですが、飲み易く焙煎しました。
・2013年12月10日~11日
*定休日です。
*今週も三ヶ日「大野農園」にみかん狩りに行って来ました
・報告:(知っている人のみ分る秘密の話し)
再び例の販売機にて**を 12本購入して来ました
12本×250円=3,000円
Hotelはまだ気付かない ヘヘヘ笑い(^.^)
注:家に戻ってスーパーのチラシを見たら
1ケース(24缶)5,580円なんと1缶232円
でした、舘山寺からワザワザ重い思いをして
運んできたのは骨折り損 泣泣泣(*_*)
*三ヶ日のみかんは本当においしい。
・2013年12月9日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシク 」
*昨日完売の為、本日もモカとなりました。
・2013年12月8日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*中煎りで飲み易いコーヒーです。
*「ミルフィーユ」ケーキ復活しました、ご利用下さい。
・年末まで、ケーキ全点年末謝恩セール実施中
350円 ⇒ 300円
・2013年12月7日
1)本日の焙煎
「 ブラジルPB 」
*やさしいコーヒーです。
・2013年12月6日
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディアPB 」
*深煎りで味わうコーヒーです。
・2013年12月5日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*バランスのとれた味です。
*新しい仲間
・2013年12月3日~4日
*定休日です。
*浜松市三ヶ日「大野農園」へみかん狩りに行って来ました。
・2013年12月2日
*12月に入りました、お店もクリスマスムードでいっぱいです。
・2013年12月1日
1)本日の焙煎
「 グァテマラPB 」
*飲み易い酸味のコーヒーです。
*コーヒーの味は大きく 4つに分けらる。
苦み ⇔ 酸味
濃い ⇔ 薄い
( 当店では濃い、薄いのドリップは行っていません。)
*12/1 AM8:00撮影
・2013年11月30日
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*バランスのとれたコーヒーです。
・2013年11月29日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*バランスのとれた味です。
*再度:「まぁ~ネ」12月号読んでくれましたか?
・広告雑誌「まぁ~ネ」は、御殿場・裾野・小山地区の
スーパー等の店頭に(例 マックスバリュー・アオキ 等)
TAKE FREE(ご自由にお持ち下さい)で置かれています。
・2013年11月28日
1)本日の焙煎
「 マンデリンPB 」
*深めの焙煎で、コクをお楽しみ下さい。
*臨時休業が多くて申し訳ありませんでした、今日から
「真面目」に営業させて頂きます。 (._.)
・年末年始は未だ未定です。
・2013年11月24日~27日
*お休み
*横須賀・千葉方面に行って来ました
・2013年11月23日
1)本日の焙煎
「 カメルーンPB 」
*深煎りのコクのあるコーヒーです。
*ご案内
・24・25・26・27日(4日間)臨時休業致します、
ご了承ください。
・ニュースも4日間お休みします、28日から再開です。
・2013年11月22日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*酸味のコーヒーです、おいしく出来上がりました。
*11/22 AM8:30 撮影
久しぶりの登場、富士山です。毎日青空の良い天気が続き
ますが、寒さが一段と」厳しくなってきました、風邪など引かぬ
様にご自愛ください。
・2013年11月21日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*少し深煎り、味のあるコーヒーです。
《 ご案内 》
*広告雑誌12月号「まぁ~ネ!」に 寛Kutsurogi店主が
「私の生き方」コーナーで紹介されています、
一読いただければさいわいです。
・広告雑誌「まぁ~ネ」は、御殿場・裾野・小山地区の
スーパー等の店頭に(例 マックスバリュー・アオキ 等)
TAKE FREE(ご自由にお持ち下さい)で置かれています。
・2013年11月20日
1)本日の焙煎
「 グァテマラFB 」
*やさしい酸味のコーヒーです。
*アンケート 横浜 I さん
「 ステキなお店ですね。
寒い日のおいしいコーヒーありがとうございました。
また、来たいです。」
*これから本格的に寒くなります、温かいおいしい
コーヒーを是非を、お待ちしています。
*アンケート 萩原 Yさん
「 今日のマンデリンは酸味が強かった、逆に香・甘味が
強く、それもらしいと思う、10/12のマンデリンは最高
だった、酸味と甘みのバランスが最高で、ハチミツに似
たフレーバーがよく分かった。
パプアニューギニアは多分 今まで味わった中で一番
本来の豆の味が再現できていると感じた。 」
*ありがとうございます、その日の焙煎によって微妙
に変化してしまい、まだまだ未熟で反省しています
これからも日々経験を重ねて、おいしさを追求して
いきます。
・2013年11月19日
1)本日の焙煎
「 ブラジルPB 」
「 ドミニカPB 」
*いずれも、当店飲み易さ一番のコーヒーです。
2)「定休日」の開店にもかかわらず、ご来店いただいた
お客様 ありがとうございました。
明日も平常通りの時間で開店いたします。
*浜松(三ヶ日)から お見ええ頂いたOさんご夫妻様
ありがとうございました。
・2013年11月18日
*ご案内 明日・明後日(19日・20日) 定休日ですが、
開店しております、ご来店をお待ちしております。
・2013年11月17日
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*深煎りのコーヒーです。
*出張報告です( ほんの一部です、詳しくはお店で )
①旧大統領官邸前 ②サイゴン大教会 ③ホーチミン像
④矢崎(YEV)会社 ⑤矢崎旧スタッフ ⑥ホーチミンの夜景
⑦ホーチミン一高いビル ⑧民族音楽 ⑨道路上のお店
⑩どでかいシャコ ⑪カオダイ教本殿 ⑫カオダイ教の礼拝
⑬オマケ(Golf)
・2013年11月9日
*明日(10日)から 16日まで「 臨時休業 」です、
17日より開店します、引き続きご利用下さい。
・ベトナムに行きます、YAZAKI EDS VIETNAMの会社
訪問・ 旧スタッフとの懇親会等、大変楽しみにしています。
17日以降に、出張レポートを掲載予定です、お楽しみに!
・ニュースも17日まで お休み致します。
・2013年11月8日
*本日より新登場
「 デザートホットケーキ 」 300円
*トッピング内容
・ミックスベリー
・ハチミツ
・ホイップクリーム
☆お楽しみ下さい
・2013年11月7日
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*苦み・甘味を感じて下さい。
・2013年11月5日~6日
*定休日です。
*臨時休業のお知らせ
11/10~11/16 ( 7日間 )「海外出張の為」
・ご理解、ご了承のほどお願いいたします。
☆ 「 Angel Ⅳ 」の紹介 ☆
*火曜・水曜日に時間のある方、余裕(暇)のある方連絡下さい
駿河湾クルージング & 船上バーベキュー &
船上ワインパーティー を楽しみませんか?
・連絡先: 080-2628-0210
追加)「Angel Ⅳ クルージング」申込会費
・基本的には「無料」です、どしどし申込み下さい
*飲食物に費用が重んだ場合、多少の会費(実費)
を頂く場合もあります。
①全景 ②主寝室 ③ゲスト寝室
④ミニバー ⑤ギャレー ⑥レンジ&コンロ
⑦化粧室 ⑧船内通路 ⑨リビングルーム
*クリックして下さい大きい画像になります。
・2013年11月4日
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディアPB 」
*本日は「 フロアー担当 」がお休みの為、お客様に
ご迷惑をお掛けしました、申し訳ありませんでした、
ご協力 ご理解ありがとうございました。
・2013年11月3日
1)本日の焙煎
「 パプアニューギニアPB 」
*少し深めのコーヒーです。
・2013年11月2日
1)年末謝恩セールのご案内(再)
・ケーキ全点 50円引き
350円 ⇒ 300円です、ご利用下さい。
*アンケート 市内印野 I・Yさん
「 駆けぬけた人生~ 暫く無心のひとときを「 くつろぎ 」で
恵まれた幸せ しみじみ味わっております。
「 忙中に暇あり、 世の繁雑さを忘れ 真に心休まる
憩いの場として 「 くつろぎ 」の雰囲気が大好きです。」
*新顔登場
「 富士山 と さくら 」 ご利用ください。
・2013年11月1日
1)本日の焙煎
「 カメルーンPB 」
*少し深めに焙煎しました、大人の味です。
2)本日より「 年末謝恩セール 」開始 ~ 年末
・ケーキ全点 50円引き
350円 ⇒ 300円です、ご利用下さい。
・2013年10月31日
1)本日の焙煎
「 ボリビアPB 」
*中煎りで、焙煎してみました。
*富士山にまた雪が積もりました
丁度良い雪の積もり加減の美しい富士山です。
10/31 AM7:30撮影
・2013年10月29日~30日
*定休日です。
*お休みを利用して、遅い「ぶどう狩り」に行きながら
「 西湖 いやしの里根場 」に寄ってきました。
・昭和41年の台風26号土砂崩れで村が全滅し約50名
が亡くなった、その後40数年をかけて「 茅葺き屋根群 」
が蘇り、地域の歴史や文化、自然環境を舞台とした
「西湖いやしの里根場」が誕生
・2013年10月28日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*大人の味です
*雪がなくなった富士山
10/28 AM7:30撮影
・2013年10月27日
1)本日の焙煎
「 マンデリンPB 」
*コクを楽しんでください。
・2013年10月26日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
*飲みやすい軽目のコーヒーです。
・2013年10月25日
1)本日の焙煎
昨日に続き「 ブラジルPB 」を焙煎しました
*昨日完売しました
*コーヒーの甘味をやさしく感じてください。
・2013年10月24日
1)本日の焙煎
「 ブラジルPB 」
*コーヒーの甘味を感じてください。
・2013年10月22日~23日
*定休日です
*外野席
「日本人」
・お休みに、某温泉に出かけ、風呂上りに脱衣所の休憩所
でしばらく横になり 起き上がりに「財布入りの手提げ」を
脱衣所に置き忘れたまま食事へ そして2次会場へ ……
その間約3時間、顔を真っ青にして 脱衣所にもどると
「手提げ」がそのままの場所に置かれていました、
これが外国だったら、間違いなくなくなっているでしょう
モラル日本人を象徴するかのようなできごとでした。
( でも、もしかしたら「 無関心日本人 」だったかも?
関係ない、かかわりたくない。)
いずれにせよ、「日本人」に感謝のできごとでした、
「 日本人バンザイ!!!」
・2013年10月21日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*おいしい酸味です。
・2013年10月20日
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディア 」
*深煎りのコクのある一品
・2013年10月19日
*組内葬儀の為「 臨時休業 」させて頂きます、
ご不便をおかけしますが、ご了承お願いいたします。
・富士山:初冠雪 撮影10/19 AM7:00
・2013年10月18日
1)本日は 15:30にて閉店させて頂きます、ご了承ください。
明日は「臨時休業」となります。
*アンケート 御殿場市深沢 E・Kさん
「 長年の夢だったサイフォンコーヒーにめぐり合い
感激です、ありがとうございました。
香りと言い舌に感じるこれも香り 最高です。
チェーン店の泥のようなコーヒーはもう飲めません!。」
*コーヒーに限らず何でもそうだと思いますが
「本物」の違いを感じとって頂ければ甚句です。
・2013年10月17日
1)台風26号の災害、お見舞い申し上げます。
*お知らせ
・組内葬儀の為下記日程にて「臨時休業」させて頂きます
10/18(金) 15:30にて閉店
10/19(土) 終日「臨時休業」
*ご迷惑をおかけしますが、ご了承お願いいたします。
・2013年10月15日~16日
*定休日です。
*台風が来ています、備えあれば…です。
・2013年10月14日
1)本日の焙煎
「 モカ・マタリ クラッシック 」
*コクのある一品
*3連休如何お過ごしでしたか? 明日からまた頑張りましょう。
・2013年10月13日
1)本日の焙煎
「 マンデリンPB 」
*コクのある一品
( ショコラズゴットケーキと合わせて絶品 )
・2013年10月12日
1)本日の焙煎
「 グァテマラFB 」
*酸味(フルーティ)です。
・レアチーズケーキと合わせると最高です!!!
・2013年10月11日
1)本日の焙煎
「 マンデリンPB 」
*苦みのおいしさ、バツグン!!
*2013年10月10日
・富士山に謎の宇宙船???
AM7:00撮影
*2014年10月8日~9日
*定休日です
*2013年10月7日
1)本日の焙煎
「 モカマタリ 」
*苦み・酸味がともにおいしい。
・2013年10月6日
1)本日の焙煎
「 キリマンジャロ 」
*最初は苦く、だんだんと酸味が効いてくる。
*ご案内
・11月度、営業日の変更について
11/10 ~ 11/16 7日間休業
11/24 ~ 11/27 4日間休業
*店主、海外出張の為お休みを頂きます。
*定休日 11/19 11/20の 2日間は営業致します。
・2013年10月5日
1)本日の焙煎
「 ドミニカPB 」
*軽く、少し酸味を感じるコーヒーです。
・2013年10月4日
1)本日の焙煎
「 ペルーオルキディアPB 」
*深煎りのコクのあるコーヒーです。
「 パプアニューギニアPB 」
*少し浅煎りで煎いてみました。
*アンケート 富士市富士見台 M・Oさん
「 マスターのおチャメなところと、美人な奥様と
バランスのとれたお客様達で
珈琲も美味しかったです。 」
・おほめいり恐縮です、いつも一生懸命仕事しています。
・2013年10月3日
1)本日の焙煎
「 カメルーンPB 」
*少し浅めに煎いてみました。
*アンケート 東京都福生市熊川 K・Sさん
「 やはり、珈琲は申し分ないほど美味しいです、ピザの
美味しさも感動しました、是非また来ます。 」
・ありがとうございます、是非またご来店ください。