・2013年4月9日~10日
*定休日です。
*本ページがいっぱいになりましたので
ニュースⅢに移行します。
・2013年4月8日
1)「自分好みの珈琲をさがそう!」キャンペーン
開始1week : 79名様に参加頂いております、
引き続きお気軽にご参加ください。
*4/9 4/10 定休日です。
・2013年4月7日
*店内PM4:00ごろの西側の窓に映し出す
影絵
・2013年4月6日
*庭の花達 Ⅱ (続き)
・2013年4月5日
*庭の花達Ⅰ ( 明日も続きます。 )
撮影4/5 AM8:30
・2013年4月4日
*久しぶりの富士山、雪が増えた?
3/21の写真と比べてください。
AM8:00撮影
・2013年4月2日~3日
*定休日です
・2013年4月1日
1)4月に入りました。
「自分好みの珈琲をさがそう!」キャンペーン
参加者 好調です。
・2013年3月31日
1)3月も本日で終わり、明日からは 4月
確実に春がそこまで来ています。
*ミツバツツジが更に満開になりました、
とてもキレイです。
( クリックして下さい )
・2013年3月30日
1)本日の焙煎
・ブラジルPB
・グァテマラFB
・水出しアイスコーヒー
2)「自分好みの珈琲をさがそう!」キャンペーン
初日より、30名のお客様に参加頂いております、
どしどし、ご参加下さい。
・2013年3月29日
1)新しい(器)仲間
・2013年3月28日
*庭の「ミツバツツジ」が満開になりました。
・クリックしてご覧ください。
・2013年3月26日~27日
*定休日です。
*謝恩キャンペーンの実施
3/29より開始します、おおいにご利用下さい。
・2013年3月25日
1)開店半年謝恩キャンペーン
*デザイン決定
表 裏
・2013年3月24日
☆雑学( 健康 )
*最近、コーヒーについていろんな議論があるようです、
確実に立証されているもの、されていないもの いろんな
話題があります、ここでは「話題」にあがっているものを
あげてみました。
時間のある人は、じっくり読んでみて下さい。
この他コーヒーの効用としては
口腔内の口臭でもニンニク等が原因であれば効果を発揮します が、条件によりコーヒーが口臭の元となることもあります
更に興味深いのは良く"アロマ"と呼ばれるコーヒーの香りの成分で、DNAの酸化や心臓の老化を妨げる抗酸化作用のある物質が300種以上含まれていると言われています。
その効果は1杯のコーヒーでオレンジ3個分と言われるそうですが、残念なことに淹れたてのコーヒーの香りだけで、5分もするとその効果が無くなってしまうそうです。
(毎日毎日何杯もコーヒーを淹れている店の人間にとってはうれしい話しです。)
コーヒーは肉体的にも精神的にも効用のある飲み物です。集中力と持久力を増すため、一流のスポーツ選手(マラソンやサッカー、プロ野球の投手など)の中には、二時間ほど前にコーヒーを飲んで競技や試合に望む方もいると聞きます。
コーヒーは嗜好品であるため「コーヒー中毒」という言葉がありますが、タバコやアルコールのような中毒性や依存性はありません
もちろん度を過ぎて飲むのは良いことではありませんが、コーヒーは基本的に体にやさしい飲み物です。
ただし、体にやさしいのはあくまで『良質なコーヒー』です。煮詰まった珈琲、くず豆のたくさん入ったコーヒー豆や焙煎不良、酸腐したコーヒー豆から淹れた珈琲は効用が薄いばかりか胃腸に負担をかけますので注意してください。
・2013年3月23日
1)久しぶりの 40人台のお客様、ありがとうございます。
2)キャンペーン・デザイン検討中
・2013年3月22日
1)キャッチフレーズ
*「 自分好みの珈琲を見つけよう!」
キャンペーン企画中、近日発表 乞うご期待!!
・2013年3月21日
*久しぶりの富士山
雪が半分なくなっています。
3/21AM8:00撮影
・2013年3月19日~20日
*定休日です。
・2013年3月18日
1)「お彼岸の入り」 + 悪天候 + 月曜日
それぞれの理由なのか? 貴重な 11名のお客様
ありがとうございました。
・2013年3月17日
1)店内音楽を「 USEN 」と契約しましたので、お好みの
音楽があればリクエストして下さい、いろんなジャンルの
音楽が可能となっています。
・ジャズ
・Jポップ
・オールディーズ
・全米チャート
・歌謡ヒットパレード
・洋楽ヒットパレード
・クラッシック
・季節の音楽
・民謡
・アニメ
・ナツメロ
・Etc
・
・2013年3月16日
1)すっかり春らしくなった今日、陽気に誘われてか、
客足好調の一日でした。
・2013年3月15日
1)新しい仲間 10点
*クリックして拡大して下さい
・2013年3月14日
1)「ホワイトデー」の為、女性のお客様にサービス
・クッキー
・チーズタルト
・フルーツタルト
上記、3点の中からお好きなものを、サービスします。
・2013年3月12日~13日
*定休日です
*外野席( 春 )
・我が家にも春がすぐそこまで来ています。
*池の梅が満開です
・2013年3月11日
「 大震災 」から 2年、復旧 と 復興 の違いは何?
復旧: 元に戻す
復興: 新たに造りなおす
・2013年3月10日
1)「続報」
・トーストは正式メニューです、「200円」
*AM12:00までのお客様には「無料サービス」致します!
お気軽にお申しつけ下さい。
・2013年3月9日
1)本日より「 トースト 」がサービスとなります。
AM12:00までの お飲物の注文に付きます、
ご利用下さい。
・2013年3月8日
1)「 バラの花 」
フロアー係の友人からの借り物
手造りのバラの花です( 粘土細工 )
・2013年3月7日
1)新しい「 器 」仲間入り 3点
*手造り品です。
・2013年3月5日~6日
*定休日です。
・2013年3月4日
☆外野席( ラッキー )
・昨年11月10日、トルコのお守り
「 ナザール・ボンジュー」を紛失したニュースを
流しました。
↓
昨日、突然出て来まして、ビックリやら嬉しいやら、
知らない内に、切れて落としてしまったと 完全に
あきらめていたので、「運」がついてきたのか?
トルコのお守り
「ナザール・ボンジュー」
・2013年3月2日 ~ 3日
*地区総会の為「 臨時休業 」です。
・2013年3月1日
1)あっという間に3月です、9/3を正式オープンとして 6ケ月
半年が過ぎました、ご来店ありがとうございました、引き続き
お引き立て宜しくお願い致します。
2)3/2(土)地区総会準備 及び 3/3(日)地区総会の為
「 臨時休業 」させて頂きます。
・2013年2月28日
1)本日よりの新メニュー
「 白桃のタルト 」
*始めてのタルト登場です。
サクサクに焼き上げたタルト生地に、カスタードクリーム
をのせ、白桃とナバージュで彩りよく仕上っています。
・2013年2月26日~27日
*定休日です。
*外野席( 海 )
・休みに、久しぶりに海へ 「リフレッシュ!」
*富士山が空に浮かんでいます。
(画像をクリックしてください。)
・2013年2月25日
1)「 カプチーノ 」好評です、ありがとうございます。
雑学: カプチーノ・カフェオレ・カフェラテ の違い
・カフェオレ: 普通のドリップコーヒーにホットミルクを
50:50 同時に注ぎこんだもの。
・カフェラテ: エスプレッソコーヒーにスチームミルクを
20:80 を注いだもの。
・カプチーノ: エスプレッソ30 スチームミルク30
フォームミルク40を注いだもの。
注1: 割合はあくまでも参考です、お店によって違います
注2: スチームミルク=泡が立たない温かいミルク
フォームミルク=蒸気で泡立てたミルク
エスプレッソ =高い圧力をかけて短時間で抽出
した深煎りのコーヒー
・2013年2月24日
1)「 モカ・マタリ 」好評です、ありがとうございます。
*モカ・マタリとはどんな意味があるのか?
との質問がありましたので、簡単に紹介します
モカ: イエメンの南の港町で古くからここを拠点に
コーヒーが輸出された場所で、この町の名前
がそのままブランド名となったようです。
マタリ:アラビア半島の山脈地帯、バニマタール地区で
栽培されたコーヒーで マタールがマタリに
なったようです。
*雑学
コーヒーの名前はその国の名前、地方の名前、農園の
名前などがついているのが一般的です。
・2013年2月22日~23日
*臨時休業させて頂きます。
(地区公民館の新築落成式 準備・出席の為)
・2013年2月21日
1)本日より、モカ コーヒーの登場
新登場 「 モカ・マタリ クラッシック 」
*イエメン、アラビア半島の山脈地帯、バニマタール地区で
栽培され、エチオピア・モカと違った独特の香気があり
バランスのとれたコクと円熟した味
焙煎: シティ
*お楽しみ下さい
追)モカコーヒーは、フルーティーな香りと酸味が特長で、高価なモカ・マタリはストレートで飲まれるが、エチオピア産は苦みが強い豆とブレンドされることが多い。
歌の「コーヒールンバ」で日本では良く知られた人気のあるコーヒー。
*「寛・Kutsurogi」の新しい仲間
・2013年2月19日~20日
*定休日です。
・2013年2月18日
*お知らせ
今週の週末 22日(金)23日(土)
地区の「公民館」の落成式の為、臨時休業させて
頂きます。
・2013年2月17日
1)開店以来最高の 43名のお客さま
「 ありがとうございました。」
・2013年2月16日
1)法事(2件)の為、開店時間が予定より遅れてしまい、
お待たせしてしまったお客様、申し訳ありませんでした。
2)本日より「 ホット・ドック 」のトッピングが新しくなります。
「ピクルス( アメリカンスイートリッシュ)」を加えました。
・お試し下さい。
・2013年2月15日
1)明日(16日)、法事の為 午後1:00からの営業と
させて頂きます。
*昨日の「バレンタインデー」
チョコは 4名様から頂きました、ありがとうございます。
全員、お店のお客様でした。
・2013年2月14日
1)「 メニュー版 」の改訂を行いました。
*内容に変更はありませんが、「サイフォン利用」の場合
「 50円 」頂くことに致しました、ご了承願います。
・2013年2月12日~13日
*定休日
*外野席( ライブ )
・12日「御殿場館21」にて「 ジャズ・ライブ 」開催
主催者の O会長のご厚意により飛び入り入場
させて頂きました。
・2013年2月11日
*外野席( 御礼 )ありがとうございました。
誕生日のお花 Aさん
カード S会さん
・2013年2月10日
*外野席 ( 誕生日 )
・本日 2月10日は、店主(寛一朗)の誕生日です。
・2013年2月9日
1)続・お店の新しい仲間 *本日宅配にて到着
産地: 伊豆高原「 伊豆ガラスと工芸美術館 」
題名: 「 カフェ FLEURS 」
*とてもすばらしいステンドグラスの作品です。
:FLEURSとはフランス語で「花の家」の意味
*画像をクリックして下さい
・2013年2月8日
1)お店の新しい仲間
産地: 伊豆高原「 伊豆ガラスと工芸美術館 」
題名: 「 チューリップと蜻蛉 」
*ステンドグラスランプ
・2013年2月7日
1)本日より、ケーキ新メニュー登場
「 チーズケーキ( レアー) 」
*ブルーベリーのトッピングでお出しします。
・是非、おためし下さい、チーズが苦手な人にも
チーズのマイルドなやさしさの味がほんのり香り
大変おいしく頂けます。
・2013年2月5日~6日
*定休日を利用して、伊豆下田、稲取方面に、遅い正月休み
を取りました。
下田温泉 稲取
Hotelからの眺望 つるし雛祭り(3/末まで)
・2013年2月4日
1)本日より、「オリジナル・カプチーノ」正式メニューに登録
初日より、大好評 11杯オーダー頂きました。
2) 2/5・2/6 定休日です。
・2013年2月3日
1)本日は「節分」: クッキーの代わりに、「豆まき豆」が
ついてます。
・2013年2月2日
1)本日の焙煎
*グァテマラPB
残り少なくなりました、入手困難になっています
次回の入荷予定は 5月ごろになります。
*フラットビーンのグァテマラが入荷済です、お試し下さい。
・2013年2月1日
1)新しい設備入荷: エスプレッソマシン
*本日より試作開始
*オーダー希望の方はリクエストしてください
1週間は無料で提供させて頂きます。
・カプチーノを提供させて頂きます。
雑学: カプチーノ・ カフェオレ・ カフェラテ の違いが
分かりますか?
お店に来ていただければ、丁寧にご説明いたします。
・2013年1月31日
1)早くも、一月も本日で終了
1月度ご来客者 ???名様 ありがとうございました。
・2013年1月30日
*定休日
*外野席 ( 安全航海祈願 )
・毎年、三保神社(御穂神社)に船の航海安全を祈願
今年は少し遅れてしまいましたが、本日(1/30)
御祈祷(御札・お守り・お神酒)をお願いして来ました
( with floor lady )
・三保神社(御穂神社) ・1/30マリーナからの富士山
・2013年1月28日~29日
1)28~29日
組内葬儀の為「臨時休業」
・2013年1月27日
1)本日の焙煎
オージ水出しコーヒー
*真冬のアイスコーヒー如何ですか?
*お知らせ
組内の葬儀の為、1/28臨時休業させて頂きます。
・2013年1月26日
*地区「 ハチハライ神楽 」の紹介
・2013年1月25日
*本日の焙煎
・マンデリンPB(焙煎フルシティ) コクのある苦み
・ブラジルPB (焙煎シティ ) 女性好みです
*お勧め
・1/21焙煎 ブルーマウンテン(焙煎シティ)
お口いっぱいに広がる、素直さ、やさしさ が絶妙。
・2013年1月24日
*朝起きたら、庭に雪が積もっていた。
( ウォーキング前に、家の庭を撮影)
注: 白黒写真ではありません。
・2013年1月22日~23日
*定休日です。
・22日 : 地区組長会
・23日 : ライオンズクラブ例会(名鉄菜館)
・2013年1月21日
*久しぶりの富士山撮影 富士山に向かって左側
AM8:00撮影 「 愛鷹山 」 撮影
・2013年1月20日
*九谷焼の紹介モレ2点
・2013年1月19日
1)「グァテマラPB」豆が入手困難になっています現時点では
6月ごろになりそうな状況です、まだ多少在庫があります
が、当分の間ご提供ができない懸念から、通常の豆
フラットビーンを入手致しました。
*新しい豆「 グァテマラ 」をお楽しみください。
・2013年1月18日
1)Cupの新しい仲間 2点
久谷焼( 石川県訪問時 入手 )
*クリックして下さい、大きくなります。
・2013年1月16日 17日
1)3連休をさせて頂きました。
・ライオンズクラブ( 参加 28名)
石川県小松市
小松ライオンズクラブ訪問合同例会・懇親会
往路:東名~東海環状~白川郷見学~東海北陸道~
北陸道~「安宅の関」参拝~加賀温泉「のとや」
復路:のとや~「永平寺」参拝~越前海岸~日本海さかな街
~帰路
・2013年1月15日
*定休日
「 お詫び 」
*お店の「名刺」に重大な表記間違いがありました、
緊急に作り直しを致しますので、次回お店にお越し
の際に交換していただきたく、お詫びとお願いを申し
あげます。
間違い箇所: 100%自家栽培 ⇒ 100%自家焙煎
・2013年1月14日
*雨の音で目が覚め、心配した雪にならず一安心
*1/15,16,17 連休とさせて頂きます。
*一安心した天候が、10:00ころから吹き付ける雪に変わり
大雪積雪注意報が御殿場地方に出されました。
・2013年1月13日
☆外野席 ( 成人式 )
・地区の成人式(式典)に参加
・2013年1月12日
1)「 臨時休業 」のお知らせ
*1/17(木)ライオンズクラブ研修(小松)の為
休業致します、宜しくお願い致します。
・2013年1月11日
1)ご理解とお願い
*諸事情により、価格変更をお願い致します。
「 オリジナル ミックス ピザ 」
・1/12より「 850円 」とさせて頂きます。
・2013年1月10日
1)ケーブルTV登場、決定
2013年1月13日(日)~1週間放映
*13日 14日 15日 16日 17日 18日毎朝7:00~
「 ギュッとごてんば」の「気ままに食べ歩きコーナー」
*14日15日 17日18日は、夜の22:00からも
放映されます。
*ご覧下さい。
・2013年1月9日
*定休日
*ライオンズクラブ新年例会
於: 御殿場館21
・2013年1月8日
*定休日
☆外野席 ( 初詣 )
寒川神社へお参りを始めて5年、今年も定休日の今日
初詣に行ってきました。
寒川神社は「八方除け」の神様です。
・2013年1月7日
1)1/3~1/7 営業5日間、順調にスタート
ご来店ありがとうございます。
*ウォーキングの途中の広場
・2013年1月6日
*店主 H25年、初登場
「今年も宜しくお願い致します。」
・2012年1月5日
*今週は 18:00で終了させて頂いております。
~ 7日まで。
・2013年1月4日
*朝のウォーキング「お月さん」がキレイに見えました。
AM8:00撮影
・2013年1月3日
1)仕事始め
初日より 19名のお客様ありがとうございました。
・2013年1月2日
*正月休み … 箱根駅伝を観ていました。
・2013年1月1日 元旦
「 明けまして、おめでとうございます。」
*AM8:30 元旦の富士山
・2012年12月31日
H24年、大変お世話になった一年でした、
良いお年を、お迎えください!!!
・2012年12月30日
*お店の大掃除
・2012年12月29日
*心配した雨も、雪に変わることなく、暖かい朝を
迎えました。
*今日で、今年の営業を納めさせて頂きます、
一年ありがとうございました。
・2012年12月28日
*午後から降り出した雨も夜半には雪か?
・2012年12月27日
1)CATVの放送が延期となりました。
年明けの1月との事で、調整中です、今しばらくお待ち
下さい。
・12/26 追加
*休日を利用して、本年最後の真冬のクルージング
寒さを吹き飛ばす、快適さ!
・清水港(駿河湾)からの富士山
・2012年12月26日
*定休日です
*年末は29日まで、年始は3日より営業致します。
*朝8:00の富士山 先日雨が降ったわりには富士山の雪は
少ない、真っ青な空がとてもきれいでした。
・2012年12月25日
*定休日です
・朝起きたら、雪がうっすらと白く 「ホワイトクリスマス」
9:00までには、雪はなくなってしまいました。
・2012年12月24日
*Merry X’mas!
・本日クリスマスイブの為
ケーキ全品 50円引きです。
・2012年12月23日
*臨時休業
・区役への対応(出席)の為
・2012年12月22日
*寒い雨と急遽営業変更のせいか?
開店以来最低の来客数を更新
9名のお客さま、ありがとうございました。
・2012年12月21日
*緊急変更
12/22(土)の区役が雨の予想の為、22日(日)に
順延となりましたので、お店もそのように変更致します
22日(土)…営業
23日(日)…臨時休業
・2012年12月20日
*ご案内
12/22(土)区役の為、臨時休業させて頂きます。
・年末は 29日まで、年始は 3日より
・2012年12月19日
*定休日
*ライオンズクラブの忘年会です。
・2012年12月18日
*定休日です。
*雨が続いて、3日ぶりのウォーキング
今日朝8:00の富士山です、4日前の富士山と比べて
雪が裾の方まで広がっています。
・2012年12月17日
1)暖かい一日でした。
自民党が支持され、他党は票の分け合い
なぜか、安倍さんの表情が、たくましくなった様にみえる。
・2012年12月16日
1)昨日の雨が雪に変わるのを心配していたが、
春先を思わせるような暖かさ、とても良い天気です。
2)朝一番で、選挙に行ってきました,争点が見えない。
・2012年12月15日
1)本日の焙煎
・ブラジルPB( 平均的な味です。)
・グァテマラPB( 酸味が優先した味になってます。)
・2012年12月14日
1)本日より、「ネルドリップ」を始めました、お好みの方は
リクエストしてください。
*ネルドリップ *AM8:00の富士山
・2012年12月13日
1)本日より、仲間入りの新顔(Cup)の紹介
*クリックして大きくしてご覧ください。
・2012年12月12日
*定休日
*朝8:00撮影
寒くなったので、ウォーキングの時間を30分遅らせる事に
しました。7:30~8:00
・2012年12月11日
*定休日
☆外野席( リフレッシュ )
・久しぶりのシューティング
17点 / 25点中
・2012年12月10日
*AM7:30撮影
・風邪の為、4日ぶりのウォーキング
・2012年12月9日
1)日本海地方大雪とのニュース、お見舞い申し上げます。
2)本日9日、朝9時から11時まで、ケーブルTVの録画撮り
無事終了しました。
放映は12月末週に,1週間ほど、毎日朝6:00 夕方19:00
の2回で、一回の放映時間15分程度との事です、
どうぞお見逃しのないようにご覧下さい。
・2012年12月8日
*本日は元気に、開店しています。
・2012年12月6・7日
*風邪をひいてしまい、6日の夕方から早退して
7日朝 お店に出向いたのですが、調子が悪く
病院に行き、「臨時休業」とさせてもらいました。
・2012年12月4日~5日
1)定休日です
*4日 … 「人間ドッグ検診」於:伊豆中伊豆病院
*5日 … 「ライオンズ例会」於:名鉄菜館
5日AM7:30撮影
・2012年12月3日
1)夕方から、みぞれが降り出して、積雪を心配したのですが
そのまま雨に変わり、一安心。
*新メニューのケーキ、好評・好調です。
・2012年12月2日
☆外野席( 訓練 )
・防災訓練参加
・2012年12月1日
1)今日から、12月
寒さも、ひと雨ごとに厳しくなってくるこの時期
早めのインフルエンザの予防注射を受けて、この冬を
乗り切りましょう。
2)11月いっぱい「開店3ヶ月謝恩」は終了させて頂きます、
また、ちかい内に、イベントを計画いたします.
3)CATVのインタビュー録画撮りが、延びていましたが、
12/9に実施決定しました、放映日はまだ決まっていま
せん決まりましたら本ページにてご案内いたします。
・2012年11月30日
1)ケーキの新メニュー( 2品 )
・ショコラズゴット
*ローストしたナッツとチョコチップを合わせたクリームに
キャラメルムースをふわふわのスポンジでサンド。
・モンブラン
*ケーキのトップに栗をトッピング。
・29日追加
*生垣周囲イルミネーション、実物を観に来て下さい
16:30過ぎに点灯します。
*画像をクリックして下さい、全体が観れます。
・2012年11月29日
1)今日から、店内(ツリー) & 生垣周囲
(イルミネーション)がそれなりに雰囲気が出てきました
是非、お出かけ下さい。
店内のツリー 11/29.AM7:30撮影
・2012年11月28日
☆速報
・「インカ帝国展 」の記事が 静岡新聞の本日(28日)
の朝刊 P19(総合)に掲載されています、
その写真に私達夫婦が写っています、ご覧下さい。
・2012年11月27日
☆外野席( 歴史学・考古学・人類学 )
・定休日の休みを利用して、社会科見学
マチュピチュ「発見」100年
「インカ帝国展」
場所:静岡県立美術館
期間:11/27~2013/1/27
*同時に「西洋の風景画」展 開催
モネ・ゴーギャン等の本物の絵画の展示
*複写絵を手に入れて来ました、お店に掲示
します、お楽しみに。
美術館入口 インカ展の看板 モネ「セーヌ川」
・2012年11月26日
1)雨・風が強い中、お越し頂いたお客様
ありがとうございました。
・2012年11月25日
*11/25 AM7:30撮影
・昨日の雨で、すっかり雪に覆われました。
・ウォーキングの途中での撮影
・2012年11月24日
☆外野席( 講 )
・「講」への参加
地区(組内)で行われている「講」に夫婦で参加
場所:「ふくふく」
*浅間講・成田講・子安講
・2012年11月23日
☆外野席 ( 地区行事 )
・新穀祭 & 七五三 地区行事へ参加
・2012年11月22日
1)4日連休(新潟・東京)臨時休業で、お客様に ご迷惑を
おかけしました、せっかく来て頂いて、臨時休業ですみ
ませんでした。
新潟から、新しいCupを 3点入手してきました、是非
リクエストしてみて下さい。
・2012年11月21日
☆外野席 ( 家族会 )
・11/21 ライオンズクラブ「家族会」に参加
*「東京見物」に行くことになりました。
1)江戸東京博物館
2)貨幣博物館
3)その他
・2012年11月20日
1)道路側サインの改善(変更)のお知らせ
*「営業中」の文字を LEDにて表示に変更しました。
電光版ですので、入口迷わずに入れるようになると
思います、ご期待!!!
・2012年11月17・18・19日
1)掲示板「あゆ」 さん
大丈夫です、元気だけがとりえなので、18・19日は新潟に
行ってきました、思い出を記録してきましたので、参考まで。
1.2.山梨県側の富士山
3.4. 新潟県十日町市「 清津峡 」
5.6.7.新潟市江南区 北方文化博物館「 豪農の館 」
8.9.10.阿賀野市「 瓢湖 あやめ園 」
11.新発田市月岡温泉 ホテル「 白玉の湯 華鳳 」
*全員で記念撮影
12.新潟市西蒲区石瀬 「 宝山酒蔵 」
13.日本アルプスに沈む「 夕日 」
・2012年11月16日
1) 11月18日~19日 「 臨時休業 」させて頂きます、
ご了承下さい。
「寛・Kutsurogi」店主
・2012年11月15日
・先日、静岡より大分県に転勤中の、H氏よりニュース項で
「日替わりの富士山」がなつかしいとの事なので、時々
富士山が登場します。
宝永山の下まで、雪が積もって来ました、寒くなってきました
「風邪」をひかない様に、皆さんお体に ご留意下さい。
*11/14AM7:30 11/15AM7:30 11/16AM7:30
・2012年11月14日
☆外野席( 漁師 )
・休日漁師=本日の釣果
アジ 4匹・ カマス1匹・ キス1匹
・本日の釣果 ・釣師Ⅱ: O氏 ・昼食のかつどん
自称ジュリー 400g=1150円
清水区三保943-7 「 五郎十 」
*クリックすると顔がハッキリ見えます
・2012年11月13日
*定休日です。
・2012年11月12日
1) 11月18日~19日「臨時休業」させて頂きます。
・2012年11月11日
*開店3ヶ月、多くの皆さんから「 なぜ? どうして?」と聞か
れること 「 なぜ?お店を始めたの? 」
あらためて、「なぜ?」を振り返って 振り返りながらメモして
みました、時間があれば読んでみてください。
長年お世話になった会社を退職し、組織から解放されて、これから どう生きるのか? |
|||||||||
のんびり ゆっくり自由に生きるのが一番だけど、目的 目標をもった 自分の生き方をしようと、夢だった「珈琲ハウスをやろう!」と決心。 |
|||||||||
適当に時間にしばられながら、さみしがり屋の自分に適当に人が集まって |
|||||||||
くれるような、そんなお店をやろうと。 | |||||||||
これから先、自分の一生の勉強のエリアとして、できる限り多くの人に 出会い、知り合い、話し合い、他人様から見られている環境に、 |
|||||||||
自ら、自分を置くことで、緊張感の中で,清潔感・おしゃれ感・若さを |
|||||||||
保ちながら、生きていければと……。 | |||||||||
お店の基本的なコンセプトは 「ゆっくりと至福の時間をお客様と一緒にくつろげる、そんな空間 」を創る事。 |
|||||||||
趣味程度でしか経験のない「珈琲」本格的に勉強をやり直すために、菊川 の「服部先生」の工房を飛び込みで門を叩き、基本から修業、なんとか |
|||||||||
「趣味」から「ビジネス(何とかお金が貰えるほどに)」に成長? | |||||||||
そして本格的にお店をどうすれば、どうしたらよいのか? 建築許可は? 営業許可は? 設計は? 建築は? 設備は? 営業内容は? メニューは? 宣伝は? そして肝心な予算は? |
|||||||||
収支は何度もいろんなパターンでシュミレーションをしても、儲からない、 | |||||||||
なるほど昨今、どこの街にも「コーヒー」屋さんが、無い(無くなってしまった) わけだ、と 変なところで納得、 |
|||||||||
「それだからこそ自分が、おれがやるんだ。」と、自分と女房に言い聞かせ 一歩を踏み出し始める。 |
|||||||||
今まで、全く関係のなかった分野に、思いっきりの一歩を前に踏みだすことで、 結果がついて来た、 |
|||||||||
迷っていないで、悩まないで、躊躇せず、遠慮せず、ぶつかって行く事で 結果がついてきた。 |
|||||||||
幾度となく、軌道修正はしたものの、基本的なコンセプトを大きく変更すること なく順調?に進んだ。 |
|||||||||
建物のイメージデザイン、「木の香りの中に、珈琲の香りが漂ってくるような」 | |||||||||
基本設計、その斬新なデザインだけで大きく夢がふくらみ、充分過ぎる 満足感に浸るのもつかの間、段々とイメージ図が図面化されていくと、 設計図と私の間に、大きな壁が立ちはだかってくる、 |
|||||||||
「資金・予算」という壁にぶつかる、無借金が絶対条件の、妻との約束。 |
|||||||||
とことんやりきる所・譲れる所・あきらめる所・ここまでくればやるしかない所・ こんな判断に自分の性格が出てきてしまう、「いいよ、よしやろうよ。」 |
|||||||||
この言葉を何度言ったことか、結局は予算超過になったが | |||||||||
悔いのない満足な「お店」ができた。 | |||||||||
建築と合わせて、仲間・友達・同級生・先輩・いろんな人たちに 指導・支援・協力・相談 いっぱいお世話になって、 |
|||||||||
フランチャイズでもない 一個人での自分の「お店」が、開店披露パーティ までたどり着く事ができた。 |
|||||||||
初心の基本コンセプトを守りながら、これから先も いろんな人に支えられ、 助けられながら、 「至福の空間エリア」を守り続けて行きたい。 |
|||||||||
・2012年11月10日
1)太平洋マスターズ「入場券」特典
本日も、継続中です。
*11/10 PM3:00完売しました。
・特報: 石川遼 単独首位で最終日へ。
・2012年11月9日
1)太平洋マスターズ「入場券」特典
継続中、早めにお越し下さい。
・2012年11月8日
1)今日から
「VISA・Taiheiyo Masters」
思ったより、お店の前の道路が渋滞していません、
安心して「寛Kutsurogi」へお出かけ下さい。
*本ホームページご覧の皆様だけの特典
「 HPを見た。」と言って下さい。
入場券が多少あります、ご希望の方は「お店」に
寄って下さい、「ブルーマウンテン」一杯で、入場券
(招待券)が一枚無料で付いてます。
・2012年11月7日
☆外野席( 感謝 )
*ライオンズクラブ
・「献眼者への感謝状伝達式」(厚生大臣より)
11/7 AM11:00~
H23/7~H24/6 献眼者 30名
・2012年11月6日
1)11/4文化祭にて、すばらしい作品の展示があり 感動・
感激しました。
昨日(11/5)製作者にかけあい、こころよく譲り受け
できることになり、11/8より「 寛・Kutsurogi 」にて
展示できることになりました、是非実物をご覧下さい、
必ず、感動・感激します。
・製作者が根気よく一つづつ作り上げた作品です。
*96体が、一体づつ表情を変え、動作を変え、話し合う様に
助け合う様に、まさに「絆」を感じさせる作品。
「苦労(96)がサル(去る」) 「苦労が去る」
*クリック(拡大)してご覧下さい
・2012年11月5日
1)本日より「 開店3ケ月記念 」として
ケーキ全品 50円引きとします、ご利用下さい。
*例: ケーキセット( ゴマクリームケーキ)
650円( コーヒー450円+ケーキ200円 )
・2012年11月3日~4日
1)地区「文化祭」の為、臨時休業
・2012年11月2日
1) 11/3・4日は「臨時休業」させて頂きます。